こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。書籍の編集者としても働いています。
7月のヨガプログラムは、「体幹強化!」がテーマです。
体幹、よく聞く言葉ですが、どこの部分だろう?と思いますよね。
体幹とは、頭部と四肢・手足をのぞいた胴体部分を指します。
胸、背中、腹部、腰、そしてお尻まわりなどです。
体幹強化したいなら、腹筋、背筋、腰まわりの筋肉をきたえることになります。
体幹が強くなると、猫背やぽっこりお腹が改善され、姿勢がよくなり、腰痛の予防や改善、基礎代謝の向上につながります。
胴体は広いので、①腹筋②背筋③腰回りの筋肉とわけて鍛えていきたいと思います。
よく練習する橋のポーズでも、ブロックを太ももに挟んで、腹筋を意識するやり方をトライしてみます。内ももを寄せようとすると、お腹にスイッチが入るのを感じやすくなります。
呼吸は、カパラバティという方法を練習します。お腹や横隔膜を使って鼻から勢いよく息を吐く呼吸法です。お腹を効率的に鍛えられます。
直訳すれば「輝く頭蓋骨」。血行が良くなり、頭がすっきりするからです。集中力も高まります。
体幹がしっかりしている人は、自分の体の軸もしっかりしている人。
自分の体の軸がしっかりすると、精神的にも自分軸を確立できます。
体調がよいと気持ちも上向きになるように。
なので、体幹を鍛える際に、自分の軸も意識。気持ちもブレないようにできたら良いなと思います。
そして、7月5日(土)&18日(金)から「チェアヨガ」@北小金Soy dinerがスタートします!
松戸市【北小金徒歩8分】おから・豆乳を使った、体と心にやさしいカフェ「Soy diner」さんでの、ランチ前のチェアヨガクラスです。
ヨガに興味があるけど「ヨガ教室はちょっとハードルが高い」「ヨガマットを持ち歩くのが面倒」「体がかたいから…」「立ったり座ったりが大変」という方や、ヨガ初心者・未経験者でも、気軽に体験できます。
椅子に座りながらでも、十分体を動かせますし、ふだんの自宅やオフィスでもできるポーズがいっぱいです。
●7月5日(土)&18日(金)スタート!「チェアヨガ」@北小金Soy diner
【北小金駅徒歩8分】
気持ちよく動いた後は、おから&豆乳を使ったヘルシーランチ
午前10時集合・11時からみんなで楽しくランチ♪
ヨガマット不要♪手ぶら・普段着でOK! 椅子を使って気軽にヨガ♪
レッスン代は1000円、ランチ代は別です
8月は1日(金)&30日(土)に予定しています!
●「水曜日のヨガ」@西日暮里ダンスウェーブ
【西日暮里駅徒歩2分】プライベート感覚のスタジオにて、
【毎週水曜AM10時~11時10分】《60分のヨガクラス》を開催中。
初心者、大歓迎!体のかたい人、とっても大歓迎!!
午前中ヨガは体があたたまり、集中力がアップするのでおすすめです。
レッスン代は2500円 ※初回体験は1000円
無料レンタルヨガマットあり。気軽に参加できます。
●オンラインヨガ@自宅からインターネットを通じて
30分、60分、75分クラス。朝、お昼休み、夕方、夜…好きな時間に。
1対1なので、一人ひとりの体の調子やお悩みに合わせて、プログラムを組みます。
次回のブログは、「地元・千葉にまつわる活動をいろいろはじめました!の報告」です。(7月12日更新予定)