琵琶とヨガがくれたShantiな毎日

Shanti シャーンティとはインドの古い言葉で、平和、安らぎのこと。編集者として働く私が、こよなく愛する琵琶とヨガの魅力を綴ります。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

川越で繊細な京料理を気軽に楽しめる喜久さんを紹介

こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 川越のおすすめのお店をまた紹介します。京料理を楽しめる喜久さんです。琵琶演奏会を開いた旭舎文庫から歩いて5分ほど、閑静な住宅街にあ…

谷中で本格的な中国茶をじっ~~くり味わえる閒茶さんを紹介

こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 私は嫌い・食べられない食べ物はほぼありません。飲み物もだいたいOK! お酒も好きだし、コーヒーも紅茶も日本茶もハーブティーも好きです…

瞑想は気軽にいつでもできる!? 日常×瞑想のすすめ

こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 あぐら姿勢でまぶたを閉じて意識を集中する瞑想。脳を休める、集中力を上げる、ストレスを解消する、不安を減らす、心と体をリラックスさせ…

2024年、今年も宜しくお願いします!

こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。 2024年初回のブログです。今年もよろしくお願いします。新年1回目なので、“今年はどのようにしようか”宣言です。 まずは琵琶! テーマは“…