琵琶とヨガがくれたShantiな毎日

Shanti シャーンティとはインドの古い言葉で、平和、安らぎのこと。編集者として働く私が、こよなく愛する琵琶とヨガの魅力を綴ります。

5月25日、あきる野市のクラフトサロン縁というギャラリーにて、琵琶演奏会!

こんにちは。薩摩琵琶奏者の中尾掌水、ヨガインストラクターのゆうこです。普段は書籍の編集者として働いています。

3,4月といろいろな演奏会がありましたが・・・、5月25日(土)、今度は東京都あきる野市のギャラリーでも開催が決まりました。今回のブログでは、このギャラリー「クラフトサロン縁さん」を紹介します。

JR五日市線東秋留駅すぐの一軒家。それがクラフトサロン縁です。

「人と人を結ぶ縁 人と物を結ぶ縁 作り手と使い手を結ぶ縁 そんな縁しの糸になりたくて…」というコンセプトで、「縁」と名付けられたギャラリーです。

この道40年のオーナーさんが目利きした陶磁器、ファッション、雑貨、家具、漆器……などが並びます。

ドリンクも楽しめる憩いの場となっていて、次から次へと常連さんがやってきては、会話に花を咲かせています。

とってもアットホームなギャラリーで、置かれているグッズも心地よさそう。

私がはじめてこちらを訪れた際に、目に止まったのはこちら。真ん中にいる、象の神様です。

「インドのガネーシャ様!」と思い、家に連れて帰りました。今は、キャンドルやお香テーブルに鎮座しています。

そして、先日目に止まったのはこちら! 山梨県で作られた陶器で、巨峰の灰を釉薬にしているそうです。見た目が粋でかっこいい☆

冷やご飯をレンジで温める器として作られたらしいんですが、皆さん野菜を蒸しているとのこと。鶏団子もレンチンで作れるとか!

野菜をたくさん食べられそうと、使ってみました! 野菜を洗ってそのまま入れてレンチンするだけ。助かってます~♪

ちなみに、演奏会開催のきっかけは、川越の弁天長屋にある「ギャラリーなんとうり」さんでした。オーナーさん同士が知り合いで、私のこと、琵琶のことをご紹介いただき、「今度、こちらのギャラリーでも演奏会をしましょう!」と決まりました!

こちらでは、ボサノヴァリュートなどのコンサートも行われているそうで、能面の展示があった際は能の舞も披露されたとか。この度、薩摩琵琶もその仲間に入れて頂くことになりました!

第一回目は「七福神」と「平家物語から敦盛」です。薩摩琵琶らしさを感じられる2曲かなと思っています。もちろん、薩摩琵琶の解説や体験会も予定しています。

ちょうどギャラリー内に七福神様がいらっしゃいました。

2階建てで、広くとられた吹き抜け。壁はやわらかな土壁。琵琶の語りと音がどのように響くか楽しみです。

●クラフトサロン縁

https://craftsalon-en.com/

水・木・金・土曜日 11時~17時オープン

♪琵琶を聴く会
5月25日(土)14時~15時30分
チケット2000円
要予約:電話042-558-4827(クラフトサロン縁)

次回のブログは、「手作り調味料に挑戦! マスタードを作ってみた」です。(4月27日更新予定)